COLUMN
コラム
2025/07/02
フランチャイズ本部の加盟店へのサポート体制について
フランチャイズ本部は、言わずもがな
FC加盟店へは継続的にサポートをしなければなりません。
とは言え一言に「サポート」と言っても
どのくらいの頻度でどのくらいの時間をかけて
行うのが適正なのでしょうか?
まず、サポートの頻度や時間は本部ごとに
決定する必要がありますが、
この決めた内容は契約書に明記する必要が
あります。
例えば最低でも「月に1回60分」などです。
もちろん加盟店によってはもっと必要な場合も
あるかもしれません。
逆に、順調に運営ができていて、特に本部からの
サポートが必要無いと思える加盟店が
あったとしても、契約書に明記したサポート内容は
実施しなければなりません。
契約書に明記する内容はあくまでも最低限の
内容になるので、ここに書かれていることを
実施しなければ、加盟店とトラブルになりかねません。
ただ、契約書に書いてある内容だけを
ずっと実施し続ければいいということでもありません。
うまく運営できていない加盟店や
数字が芳しくない加盟店、
他にもサポートが必要となる加盟店は
本部運営をしていく中で多々生じることです。
その際には、契約書に書かれていようが書かれていまいが
本部としては積極的にサポートを実施していくべきです。
加盟店に寄り添い、どのようなサポートが必要かを
常に考え運営していくことが本部に求められることなのです。