franchise organizer(フランチャイズオーガナイザー)

COLUMN
コラム

2025/05/07

フランチャイズ本部を始める際に最初にやることとは

フランチャイズ本部を始める際に最初にやるべきことは、
ビジネスモデルのフランチャイズ化が可能かどうかの検証です。
つまり、「自分のビジネスが他人に任せても成功できるモデルか?」を
客観的に見極めることがスタート地点です。

1. ビジネスモデルのフランチャイズ化可能性の検討
成功している直営店の実績があるか(最低1以上が望ましい)
収益モデルが再現性あるか(誰がやっても一定の利益が出せる)
ノウハウをマニュアル化できるか(属人的でないか)

2.フランチャイズパッケージの構築
ノウハウの体系化(業務マニュアル、教育プログラム)
ブランド・商標の整備(登録商標の検討)
加盟店に提供するサポート内容の整理(研修、販促、経営支援など)

3.収益モデルと契約条件の設計
加盟金・ロイヤリティ・保証金等の設定
フランチャイズ契約書の作成(専門家への依頼を推奨)

4.加盟店募集と本部体制の構築
加盟募集用の資料・説明会・WEBページ・SNSアカウント・Youtubeチャンネルなどの準備
加盟希望者の審査・選定基準の策定
本部の人材配置(スーパーバイザー、営業担当など)

上記を計画的に進めていくことで最低限の準備は
整います。

その他、本部運営中や店舗拡大の際の注意事項や
実施するべき施策・対応方法等は弊社運営の
「フランチャイズオーガナイザー養成講習」で
より詳しく学ぶことも可能です。

最後までお読みくださりありがとうございました!

CONTACT

資料請求・養成講習を受講されたい方は
こちらからお申し込みください

お申し込みはこちら

ページトップへ